基本その1:声調をマスターしよう

中国語には「声調」と呼ばれる高低・上げ下げの 調子があり、第一声、第二声、第三声、第四声の 4つの声調をまとめて「四声」といいます。

 

リアル中国語会話〜今すぐ使える・中国語の日常会話〜

第一声:最初から最後まで高くまっすぐ
第二声:下から高い音へ一気に上げる
第三声:下に低く抑えてから上げる
第四声:高い音から低い音へ一気に下げる

 

 

1428332841_140-128「中国語は発音が大事!」とよく言われますが、”声調”を間違えると意味が変わります。
そして私の経験では音節の発音より声調の間違いの方が意図が伝わらないことが多いので、声調はマスターしましょう。

 

基本その2:音節表の母音(単母音)の発音練習

a :日本語の「ア」より口を大きくはっきりあける。
o :日本語の「オ」より口の中を広くあけ、口をまるくする。
e :日本語の「エ」の口の形で舌の奥辺りを少し上にすぼめて「オ」と発音。
i  :日本語の「イ」よりもっと口を左右にひろげる。
u :日本語の「ウ」よりさらに口をすぼめ、喉の奥から発音。
ü :日本語の「ウ」よりさらに口をすぼめ、舌を下の歯よりすこし上まであげ「イ」と発音。

 

複合母音、子音の発音練習の前に、とくに、”e””ü”の発音は、ネイティブの音声をたくさん聞いて、身につけると良いと思います。

 

《リスニング・発音の強化にオススメの無料アプリ》
超・中国語耳ゲー
音節表のピンインを声調別に全てネイティブの音声付きで収録した中国語の発音&リスニング強化アプリ
日本人が苦手な音節の聞き分けクイズも収録されているので、習得度もチェックできます。

 

中国語 アプリ 耳ゲー中国語 アプリ 耳ゲー 中国語 アプリ 耳ゲー  中国語 アプリ 耳ゲー

 

知ってると便利な声調符号のルール

 

”gou”につける符号はoの上?それともuの上?….”guo”なら?
ピンインの符号をつける場所って、ひとつづつ覚えると大変です。でも、簡単なルールがあります。

 

それは…
原則として母音の上につける。(ā,á,ǎ,à)
②母音が複数の場合はa→o→e→i→uの順番。
-iuの場合は後ろの母音につける。

 

というものです。
なので、”gou”→gǒu、”guo”→guǒになります。になります。

 

そのほか


 

軽声とは?

四声の他に軽声というものがあります。 軽く短く発音して、声調符号はつけません。

妈妈 māma  谢谢 xièxie

声調変化って?

 

中国語は、後につながる音節の声調によって本来の声調が変 わる”声調変化”がおこる時があります。

 

例えば、”三声+三声→ニ声+三声”になります。(声調符号は変化しない)
例)”你好(nǐ hǎo)” ⇒ 発音上は2声+3声

 

そのほか↓
*一(yī)の声調変化
一(yī)の後に四声が続く場合はニ声になります。
例)一定(yí dìng)

 

後に一、二、三声が続く場合は四声になります。
例)一点(yì diǎn)

 

*不(bù)の声調変化
後に四声が続く場合はニ声になる。
例)不便(bú biàn)

 

r化音とは?
話すとき、後ろに”r”音をつけて発音される言葉 があり、ピンインは-rをつけて表すが実際の発音 ではr化音の直前の音は発音されない事があります。
例)玩wán 玩儿wánr (※nは発音しない)

 

儿化とは音節の末尾に「r」をつけることをいい、 発音の最後に舌をひょいとそりあげるだけです。

 

儿化することで動詞が名詞になり意味が変わる ことなど言語変化が生じることがあります。
例)huà 画(描く)→huàr 画儿(絵)

 


相手に伝わる中国語会話のコツ

 

①声調(4声)>音節>文法
文法ももちろん大事なのですが、会話で一番大事なのはやはり発音

音節の発音が合っていても声調が違うと通じない、又は違う意味として受け取られることがあるため、声調より音節のほうが重視されがちですが声調をきちんと意識した発音が大事です。

②口ははっきり動かす。
中国語を話す時、特に初心者ははっきり口を動かすことが大事です。

日本語はあまり口を大きく動かさなくても話せる言語なので、中国語を話す時は意識して口を大きく動かしましょう。

③会話の相づち
「そうなんですか。」「まさか?!」「それはいいね!」など会話の相づちは楽しい会話の基本。
ほとんどが短い定番のフレーズなので覚えておくといいと思います。
(『リアル中国語会話』アプリでは「フレーズ一覧」>「コミュニケーション」>「会話が弾むひとこと」に70以上音声付き収録されています。)

 

 

リアル中国語会話」アプリでは、中国語初心者でも気軽に実践的な中国語のコミュニケーションを図ることを目的としたアプリで、シーン別にネイティブの音声付き&会話形式のフレーズを1000以上収録しネイティブの発音を聴いて利用・学習するアプリです。

リアル中国語会話 〜きもちが伝わる、すぐに使える〜リアル中国語会話 〜きもちが伝わる、すぐに使える〜
価格:100 JPY
カテゴリ:教育, 旅行
カスタマー評価: (190)

FacebookTwitterMore...